【2022年1月】投資『超』初心者の運用実績

ポートフォリオ

運用実績の公開

プロフィールにも書いた通り、主にインデックス投資を中心とした運用実績を毎月公開していきます

こどおじココさんは、2022年1月から投資を始めた超初心者です。

ブログを立ち上げた当初は「まずはつみたてNISAでもやってみよ〜。」という軽いノリでしたが、いろいろ調べてみて、今までの貯金1,000万円を元手に「投資を楽しんでみよう!」という気持ちに変わりました。

失敗することもあると思いますが、暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。

ゆるふわマイルール

こどおじココさんは、楽天証券で口座を開設し、運用を始めています。

現時点では、S&P500連動の投資信託をコアとし、レバレッジのかかった投資信託などをサテライトとするコア・サテライト戦略を取ろうと考えています。

つみたてNISA枠を満額使い切ることに加え、毎月30万円を積立投資、また相場を見てスポット購入するつもりです。

スポット購入について、ゆるっとふわっと決めたマイルールは「投資信託の連動指数が1週間に▲5%」したら買い増すというものです。金額はその時々の状況で判断したいと思います。

毎月の積立設定

つみたてNISA

2022年1月に積立設定をしたので、2022年2月からの運用となってしまいました。増額設定をしているのはそのためです。

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500): 11,111円(増額3,030円)
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー): 11,111円
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)):11,111円

楽天クレカ枠

楽天カードクレジット決済で毎月最大50,000円分まで楽天ポイントが1%付与されるので、つみたてNISAに加え、残りの枠を積み立てていきます。

(2022年2月現在、付与ポイントの改悪があって一部が0.2%に引き下げられるようです。楽天キャッシュも勉強しないといけないな。)

  • 楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス): 16,667円

ドルコスト平均法枠

元手1,000万円を3年(36ヶ月)で割ると、ざっくり30万円になります。

過去の歴史に鑑みて「どんなに相場下落の期間が長くても、3年で収束するかな。」という当てずっぽうな見立てのもと、ドルコスト平均法を参考にし、3年の期間で積み立てることにしました。

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500): 300,000円

スポット購入

こちらは「S&P500」「NASDAQ-100」が1週間で▲5%になった時に追加で買い増すものです。日本時間金曜日の朝に確認し、ルールが適用となれば注文します。

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):金額はその都度判断
  • 楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス):金額はその都度判断

【2022年1月】運用実績

前置きが長くなりましたが、積立設定したものは2月から運用開始となるため、保有銘柄はありません。一方で、「S&P500」「NASDAQ-100」が弱基調だったためスポット購入をしました。

保有銘柄

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500): 累計投資額 100,000円 / 累計評価額 103,441円 / 累計損益額 +3,441円
  • 楽天レバレッジNASDAQ-100(レバナス): 累計投資額 200,000円 / 累計評価額 211,886円 / 累計損益額 +11,886円

感想

インフレも進んでおり、利上げもあることから、今年の米国株式相場は下落が続くと見られていますね。投資を始めたばかりでビクビクしていることは否めませんが、買い増し時と腹を括って、せっせと積み立てていこうと思います。

数十年後にハッピーでいられることを祈っています!

タイトルとURLをコピーしました